ロゴ製作から 各種印刷 |
.. |
![]()
リニューアルキャンペーン実施中 ■ ホームページのことなら ドメイン取得、サーバー設定から更新、運営代行まで すべてニューベリーにお任せください。 すでにホームページをお持ちの方でも リニューアル、バージョンアップのお力になります。 写真撮影から、デザイン画像、Flash Movie、JAVA、CGI... ご希望に応じてデザイン&制作いたします。 また、ニューベリーがお勧めするサーバーは 国内最大のバックボーンを持ち もっとも信頼できるサーバーとして第一位に輝いた NTT PCコミュニケーションズのWebARENA ですので セキュリティの整った環境でのホスティングを 30GBが低価格(1980円〜/月)で 迷惑メールの遠隔削除(サーバー上で削除)出来る 下のバナーから説明をご覧ください。オンラインでお客様自身でお申し込みもできます。 手続きや作業の進め方など不明な方は、他社で作られたホームページでも移行の代行もいたします。 |
![]() 今までに、つくらせていただいたホームページURLを一部ご紹介させていただきます。 どのサイトも、コンテンツ、デザイン、アニメーション....ニューベリー特製です。ページ制作の価格は、20万円位〜〜様々です。ページのボリューム、オリジナル画像の多い少ない...情報量、CGI有無、画像加工、合成の有無、難易度.....によって大きく変わります。 更新は、ニューベリーがメンテナンス契約させていただいているサイト、お客様がなさっているサイト、引き渡したときのまま.....と様々です。 ホームページの良い所は、知らせたい情報がすぐに公開できることですね... というものの、自分のホームページは、いつも中途半端で不完全なままほってありますが...スミマセン...「お客様優先」です(言い訳?) ということで、どうぞ、ご覧下さい。 |
|||
和のだし かね與 ■http://www.kaneyo.co.jp 心に響く日本の味をテーマに本当においしいおだしを創られている会社です。いつも、おだしの奥の深さを勉強させて頂いてます。和の風景、たたずまいをテーマに2004年9月にリニューアルしました。このサイトを更新するたびに「小泉ワールドをネットの中で展開して下されば良いのです....」とおっしゃったかね與の社長の言葉を思い出します。私がデザインしたかね與さんのパンフレットをご覧になったまねき食品さんが、味三昧のデザインを....と、小さなサインを手がかりに、私を捜しあててくださいました。「もし東京のデザイナーだったらどうしよう....こんなに近くにいてくださって本当に良かった.....」と、ご縁が広がりました。 |
わくわくリフォーム キャプテン ■http://www.e-captain.co.jp お客様満足120%を目指し、地域密着、親身対応でお客様に対応するリフォーム会社さんです。元気一杯のキャプテンさんのパワーをニューベリーもいただいてます。 キャラクタ-のきゃっぷクン(Rマーク取得)もニューベリー生まれです。 |
肉料理 吉祥 ■http://www.ups-corp.com 素材にこだわりをもち、本当に美味しいお料理を、気取らずに食べられる、そんなお店です。どのお料理も心のこもった創作料理で、ホームページでは写真撮影にもこだわりました。 |
医療法人社団 小泉デンタルクリニック ■http://www.kdc8011.or.jp 虫歯にならない「予防」の最新検査、治療が受けられます。小児歯科、矯正歯科、審美歯科の専門医です。最近は大人の方で歯を白くする「ホワイトニング」を希望される方が多いそうです。 |
京きもの あさみ ■http://www.kimono-asami.com 糸の修行から着物の道に入った呉服屋さんです。正直な人柄で、お客様との心のつながりが大事だと、いつも言われています。 |
ボーカルレッスン Newberry Sound ■http://www.newberrysound.com ボーカルレッスン、ボイストレーニングでテレビ出演などメディアで活躍中のニューベリーサウンドのご案内、プロデューサーsage koizumiのディスコグラフィー、セミナー、体験レッスン募集等... 生徒さんは、映画やテレビで活躍中の俳優さんや、お笑いの方、声優さんも大勢いらっしゃるそうです。 ニューベリーデザインの兄弟会社です |
朱色の風 姫路市議会議員 今里あけみ ■http://www.toki21.com 市会議員さんのホームページにしては、きれいに出来過ぎ!?との「おほめ」の言葉をいただいてます。自力更新を目標にレッスンの末、今年に入ってようやく活動日誌がアップロードできだした!! |
ZIPPO CAFE ■http://www.zippocafe.com Zippoのライターのコレクターさんのページです。日本国内もしかしたら世界的にもかなりのコレクションじゃ無いのかと思いますね。古き良き時代のアメリカをイメージしてデザインさせいただきました。 |
2dachs Record (ツーダックスレコード) ■http://www.2dachsRecord.com 東京のインディーズレーベル(ツーダックスレコード)のオフィシャルサイト。ネーミング&2匹のダックスがモチーフのロゴ(TMマーク取得)もニューベリーのデザインです。CDやビデオのジャケットやライヴのポスター、パンフレットもデザインしています。 |
日本舞踊家 桃宗 蓮和(とうしゅう れんな) ■http://www.mai21.com 数々の舞台や、必殺シリーズ、ミナミの帝王などの映画出演の経歴を持つ、蓮和さんのページ。まるで、日本人形のような艶やかな写真にうっとりしてしまいます。このたび、流派を超えて日本舞踊を広めたいという志から、「桃宗流(とうしゅうりゅう)」を創流。このページがきっかけで、エジプト研究でおなじみの吉村教授が顧問をされている「火消し保存会」さんとの交流が始まったそうです。 |
自然素材リフォーム N-Basic ■http://www.n-basic.com 自然素材の良さを活かしたリフォームを施工する神戸のリフォーム屋さんです。無垢材や、珪藻土壁等、自然素材通になってしまう程、社長はじめスタッフ皆さんが熱心で感動しました!ダイアリーがサイトの人気者になってます!今や、ホームページを見てリフォームを決められるほど、大きな役割を果たしています。 |
森のお菓子工房 木いちご ■http://www.kiichigo.info 宍粟市山崎町にある、ケーキ屋さん。ここのケーキは、女性ならではの感性と、ロケーション....もちろんお味も「最高」です!、撮影中に、ページのイメージが完成してしまったほど、もう言葉はいらない....あ〜ドライブがてら買いに行こう!先日このページをご覧になった方から、ファンレターをいただきました(感謝) |
姫路 瓢亭(ひめじ ひょうてい) ■http://www.hyoutei.com 日本料理、すっぽん料理の姫路瓢亭....。ページを作るのに際して、まず雰囲気と、料理を味わってください.....と、初すっぽん料理ごちそうになりました。すっぽんのお陰か、元気はつらつ、お肌ツルツルかどうかは?ですが、お座敷で、ゆっくり日本料理って、日本人で良かった〜と再確認させていただきました。撮影中、すっぽんがにげて、ぎゃぁ〜っという一幕も.... |
姫路ばら園 ■http://www.himejibaraen.com 豊富町の姫路ばら園さんのホームページです。奥様とは私が仕事を始めた頃からのおつきあいで、「ホームページを作る時は絶対あなたに頼みたかった....」とおっしゃっていただきました。バラは生き物で、その年その年、違った表情が楽しめます。そんな様子を、お伝えしましょう!とご提案し、ブログがスタートしました!つぼみが膨らむように、どんどん素敵なページになれば....と願っています。 |
国産い草たたみ 和らぎや(やわらぎや) ■http://www.yawaragiya.co.jp 熊本のいぐさ農家さんとの連携で、作り手の顔が見える、国産のい草たたみの良さを知ってもらいたい...と、熱い想いの「和らぎや」さんです。日本の良いものを、もっともっと大事にしなければ...とつくづく思いました。 |
LIVE on Cafe Encore Shibuya (アンコール渋谷) ■http://www.EncoreShibuya.com 渋谷駅から歩いて2分の、絶好のロケーションに新しい「遊び」の空間が誕生しました。出演者にもライヴを観に来られたお客さんにも「居心地の良い」空間を提供、「また出演したい」「また観に来たい」...そういう声が溢れるライヴハウスです。紅白の前日、TOKIOのN瀬君が来られたそうです。 |
OPUS takasago (オーパス高砂) ■http://www.opus-studio.jp LOHAS styleな住まいづくり、自然素材の新築プランを提案するオーパスのホームページということで、サイトが開いた時「体に良い空気が流れているような.....」そんなイメージでデザインしました。 とってもホームページの評判が良くて、お客様が遠方から来られて、見事ご成約!とお聞きし、ますます頑張らなければ....と思う今日この頃です。 |
サンキュウ住建 ■http://www.thankyou-j.co.jp 会社を始められた時、ロゴをデザインさせていただいてからのおつきあいです。温厚でナイスガイの社長の息子さんが新たに加わり、より一層パワーアップ!ハートフルハウジングはおまかせです。2010.4月に施工事例が充実し、リニューアルしました。 |
瓦ギャラリー 瓦縁(がえん) ■http://www.kawara-gaen.com 日本の良さをまたあらためて感じさせていただきました。瓦の無い建物にいる私ですが、とっても欲しくなりました。鬼瓦やしゃちほこはインテリアとしても良い感じですね。ロゴも私の字です。どんな感じにしましょう?とお聞きしたら「いかつい」感じで....とおっしゃって出来た作品です。 |
株式会社 タカハシ ■http://www.jp-takahashi.com 美容材料のディーラーさんのページです ブログを組み込んで、ニュースび更新きるようにしました。 |
木のおもちゃやさん tan-ton* ■http://tan-ton.net
高砂市の木のおもちゃ屋さん |
播磨ソフィア ■http://www.harima-sophia.net 播磨地方を女性の力で元気にしたい!と2010年1月に発足しました。 |
Cherrybeans(チェリービーンズ) ■http://cherrybeans.jp トールペイントの材料のネットショップです。すてきな雑貨も楽しめます!! 撮影に行かせていただき、商品アイテムの多さにもびっくりしました。こちらでデザインするページと、お客様が更新されるページの違和感が出来るだけ少なくなるように工夫させていただきました。新たにフォトスタイリング講座開設など、いろんな事に一生懸命取り組まれる姿勢を見習わなくては....と思います。 |
豆の王國 ■http://www.mamenooukoku.com 梅澤糧穀さんのオーガニックレストランです。身体に安心安全な食材と、こだわりの豆腐は、私も打合せや撮影のたびに買って帰ります。豆腐百珍を作る会では、直々に豆腐の作り方を教えていただきました。 |
www.newberry.co.jp